横浜市ゴルフ協会ヘッダー
 

横浜市ゴルフ協会「研修会」登録のご案内

'25 04月16日

 横浜市研修会はゴルフを通じて自己研鑽に励み、会員相互の親睦を図りゴルフ競技の健全な普及、発展に寄与することを目的として年4回の競技会を実施しております。
 市研修会への推薦は、参加資格を満たした会員から順に、Web登録済みの方にはメールで、Web未登録の方にはWeb登録のご案内を郵送にて行います。
 推薦を受けた皆さまは、会の趣旨をご理解いただき、ご登録いただきたくご案内いたします。

 登録と競技のエントリー(申し込み)は、Webエントリーシステムからお願いいたします。
 受付開始は、4月18日を予定しております。
 推薦基準を満たしているWeb登録済みの方で、4月20日になってもメールが届かない方は、ITヘルプデスク(090-1864-8682)までご連絡ください。


■ エントリー締め切り:5月1日(木)

4月25日(金)までに第1回研修会の申し込みが定員をオーバーした場合は、4月25日までの申し込み済みの中から抽選といたします。定員に満たなかった場合は、先着順となります。


※申し込み後、直ちに参加確定とはなりませんのでご了承ください。


【登録料・参加料】

・登録料:年間5,000円(口座引落とし)
・参加料:競技会参加毎に3,000円(当日支払い)


プレー費(2024年の実績)
・磯子CC:22,300円
・戸塚CC・東:21,700円
・小田急藤沢GC:20,600円
・横浜CC・東:22,000円


【競技日程】

・第1回:6月2日(月) 磯子CC
・第2回:8月22日(金) 戸塚CC・東
・第3回:11月11日(火) 小田急藤沢GC
・第4回:12月2日(火) 横浜CC・東


※磯子CC、戸塚CC・東、横浜CC・東はセルフプレー(電磁誘導乗用カート)
※小田急藤沢GCはキャディ付き


【参加資格】

・2024横浜市民大会決勝 グロスの部上位者(男子108位タイ、女子30位)
・2024年度横浜市研修会登録者でポイントを獲得した者
・神奈川県アマチュアゴルフ選手権2024上位者(男子:決勝、ミッド・シニア各決勝50位以内/女子:決勝進出、ミッド100位以内)
・2024神奈川県研修競技会に2回以上出席した者
・2025市長杯争奪区対抗競技出場者
・研修委員会が推薦し、研修会規定に基づいて認定された者


【特典】

・年間ポイント上位者は、翌年度の県アマチュア選手権(決勝/シニア決勝/準決勝)および市民大会決勝のシード権を獲得
・ポイント獲得者および推薦者は、翌年度「神奈川県研修競技会」の出場資格を獲得(男子50位、女子20位)


【備考】

・登録希望者は「研修会規定」「参加規定細則」を必ず確認してください
・2回目以降の受付開始日はメールにて通知します
・「組合せ・競技規則」の個別郵送はありません。競技日の2週間前を目安に市ゴルフ協会ホームページで発表します
・台風接近などにより中止となる場合は、前日または当日、ホームページで発表します。必ずご確認ください



研修会規定・細則・参加規程細則

2024年度 横浜市研修会 第4回

'24 12月03日
12月3日、横浜市研修会が男子86名、女子44名が参加し、横浜市の横浜カントリークラブ東コース(男子6508ヤード パー73、女子5858ヤード パー73)で開催された。
男子の部では、原克宣(港南区)が72ストロークで、女子の部では鈴木早愉里(南区)が79ストロークで1位となった。
年間累計ポイント男子の部では、山田真吾(神奈川区)、女子の部では鈴木早愉里(南区)が1位となった。
山田真吾は二連覇を達成した。

champ_d.jpg


champ_j_1.jpg



写真は年間ポイント1位の山田選手(上)、鈴木選手

成績(男子)

成績(女子)

累計ポイント(男子)

累計ポイント(女子)

横浜市第4回研修会(横浜)組み合わせ

'24 11月22日
12月3日に開催される横浜市第4回研修会「組合せ表」と「競技規則」が発表されました。

競技規則・組み合わせ

2024年度 横浜市研修会 第3回

'24 11月14日
11月14日、横浜市研修会が男子89名、女子35名が参加し、綾瀬市の小田急藤沢ゴルフクラブ(男子6178ヤード パー72、女子5682ヤード パー72)で開催された。
男子の部では、阿部俊幸(旭区)、山本充(中区)が71ストロークで、女子の部では鈴木早愉里(南区)が79ストロークで1位となった。

成績(男子)

成績(女子)

累計ポイント(男子)

累計ポイント(女子)

横浜市第3回研修会(小田急藤沢)組み合わせ

'24 10月30日
11月14日に開催される横浜市第3回研修会「組合せ表」と「競技規則」が発表されました。

競技規則・組み合わせ

2024年度 横浜市研修会 第2回

'24 08月23日
8月23日、横浜市研修会が男子75名、女子45名が参加し、旭区の戸塚カントリー俱楽部・東コース(男子6718ヤード パー72、女子5752ヤード パー72)で開催された。
男子の部では、原 克宣(港南区)が76ストロークで、女子の部では鈴木早愉里(南区)、大関良江(鶴見区)が81ストロークで1位となった。

成績(男子)

成績(女子)

累計ポイント(男子)

累計ポイント(女子)

横浜市第2回研修会(戸塚CC)組み合わせ

'24 08月16日
8月23日に開催される横浜市第2回研修会「組合せ表」と「競技規則」が発表されました。

競技規則・組み合わせ

2024年度 横浜市研修会 第1回

'24 07月08日
7月8日、横浜市研修会が男子95名、女子45名が参加し、磯子区の磯子カンツリークラブ(男子6482ヤード パー71、女子5505ヤード パー72)で開催された。
男子の部では、山田真吾(神奈川区)が66ストロークで、女子の部では中石恵子(旭区)が79ストロークで1位となった。

成績(男子)

成績(女子)

横浜市第1回研修会(磯子CC)組み合わせ

'24 06月25日
7月8日に開催される横浜市第1回研修会「組合せ表」と「競技規則」が発表されました。

組み合わせ・競技規則

2023年度 横浜市研修会 第4回

'23 12月05日
12月5日、横浜市研修会が男子81名、女子47名が参加し、横浜市の横浜カントリークラブ東コース(男子6508ヤード パー73、女子5858ヤード パー73)で開催された。
男子の部では、山田真吾(神奈川区)が72ストロークで、女子の部では樋口美代子(鶴見区)が83ストロークで1位となった。
年間累計ポイント男子の部では、山田真吾(神奈川区)、女子の部では塩谷仁美(青葉区)が1位となった。

成績(男子)

成績(女子)

獲得ポイント(男子)

獲得ポイント(女子)

横浜市ゴルフ協会ロゴ

会員デー情報

会員デー(基本)

2025横浜市研修会

 横浜市研修会はゴルフを通じて自己研鑽に励み、会員相互の親睦を図りゴルフ競技の健全な普及、発展に寄与することを目的として年4回の競技会を実施しております。

研修会への推薦資格を有する
「Web登録済の会員」にはメールで、
「Web未登録の会員」には案内を郵送します。

登録と競技エントリー(申し込み)はWebエントリーシステムからとなります。

※ Web登録済みの推薦資格のある方には、4月18日から、メールいたします。

※詳細は横浜市研修会登録のご案内から確認してください。

研修会規定・細則・参加規程細則

お問い合わせ先

〒231-0002
横浜市中区海岸通4-20-1
ファインズビルみなとみらい302
※JR桜木町駅より徒歩7~8分、みなとみらい線馬車道駅より徒歩約3分。ビルの真裏にコインパーキングあり。
横浜市ゴルフ協会
TEL:045(680)5621
FAX:045(680)5622
Mail:golf@knga.org

 
NW _ސ쌧St ē bX f[ sC sSt z[